時限ニュース
令和3年12月20日に令和3年度補正予算が成立したところですが、公共工事の適正な入札及び契約の実施を通じて建設業の健全な発達を実現するとともに、防災・減災、国土強靭化対策の加速化等による国民の安全・安心の確保、成長戦略の推進や分配機能の強化による「新しい資本主義」の起動等を通じて経済を成長させ、その果実を基に国民の所得を幅広く引き上げさらなる成長につなげていく「成長と分配の好循環」を実現するためには、今後の公共工事の円滑かつ適切な執行を図ることが重要となります。
このことを踏まえ、総務省及び国土交通省では、公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第20条第2項に基づき、地方自治体に対して、別添のとおり、公共工事の円滑な施工確保を図るよう要請した旨通知がありました。
国土交通省 不動産・建設経済局建設業課からの依頼文はこちら
その他の時限ニュース
建築士定期講習会等における建築士法第10条の規定の取扱い及び受講の促進について
国土交通省住宅局建築指導課より
運動期間:7/15(金)~7/24(日) 兵庫県交通安全対策委員会より
厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)
コリンズ・テクリス利用料金改定(引下げ等)について(周知依頼)
(一財)日本建設情報総合センター(JACIC)コリンズ・テクリスセンターより
令和4年度建設工事施工統計調査(令和3年度実績)への協力依頼について
国土交通省総合政策局より