時限ニュース
令和3年12月20日に令和3年度補正予算が成立したところですが、公共工事の適正な入札及び契約の実施を通じて建設業の健全な発達を実現するとともに、防災・減災、国土強靭化対策の加速化等による国民の安全・安心の確保、成長戦略の推進や分配機能の強化による「新しい資本主義」の起動等を通じて経済を成長させ、その果実を基に国民の所得を幅広く引き上げさらなる成長につなげていく「成長と分配の好循環」を実現するためには、今後の公共工事の円滑かつ適切な執行を図ることが重要となります。
このことを踏まえ、総務省及び国土交通省では、公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第20条第2項に基づき、地方自治体に対して、別添のとおり、公共工事の円滑な施工確保を図るよう要請した旨通知がありました。
国土交通省 不動産・建設経済局建設業課からの依頼文はこちら
その他の時限ニュース
国土交通省不動産・建設経済局より
公益財団法人 建設業適正取引推進機構より
労務費、原材料費、エネルギーコスト等の取引価格を反映した適正な請負代金の設定や適正な工期の確保について
国土交通省不動産・建設経済局より
CPDS認定!!(7ユニット) 実務者向けWEBセミナー 「ドローン実務特化研修会」
厚生労働省より