兵庫県建設業協会(兵建協)は、会員相互の信義を重んじ、協力一致、常に経営の合理化と技術の研鑚に努め、会員の健全な発展と建設業の経済的社会的地位の向上を図り、工事の適正な価格を保持するとともに、会員相互の親睦に寄与し、社会公共の福祉を増進することを目的としています。兵庫県建設業協会(兵建協)は、会員相互の信義を重んじ、協力一致、常に経営の合理化と技術の研鑚に努め、会員の健全な発展と建設業の経済的社会的地位の向上を図り、工事の適正な価格を保持するとともに、会員相互の親睦に寄与し、社会公共の福祉を増進することを目的としています。

兵庫県土木施工管理技士会からのお知らせ

令和7年度 特別セミナーのご案内

受講者アンケートによる〈興味のある講習内容〉への回答では、

「現役現場監督者による創意工夫」が最も多く、

また「災害復旧工事の実務経験」「同業他社の取り組み」を

聞きたいとの要望が多く寄せられています。

 

これに応えるため、当技士会及び建設業協会の会員を対象に

「令和7年度 特別セミナー」を開催します。

 

詳細は下記をご確認ください。

 

                      記

 

-------------------------------------------------------------

 

開催地:兵庫建設会館 アクシスホール(神戸市西区)

 

開催日時:令和7年4月18日(金)13時~16時

 

申込資格:兵庫県土木技士会・兵庫県建設業協会 会員

 

募集定員:150名(1事業所につき、10名まで申込可)

 

CPDSユニット:3(主催者による代行申請)

 

受講料:兵庫県土木技士会 会員 :1,500円

    兵庫県建設業協会 会員 :3,000円

 

申込受付開始日時:令和7年3月10日(月)午前10時

 

申込締切日時:令和7年3月28日(金)15時

(先着順のため、定員に達し次第、受付終了となります。)

 

主催者:兵庫県土木施工管理技士会

 

-------------------------------------------------------------

 

講師:株式会社香山組

   DX推進部 部長 寺田 昌司 氏

 

演題:未経験者の力で変革する建設業-働き方改革と担い手確保の実現-

 

 

講師:鹿島建設株式会社 関西支店

         新名神城陽工事事務所 副所長 森田 真幸 氏

 

演題:国内初となる災害現場における砂防堰堤自動化施工について

         (赤谷地区河道閉塞対策工事)

 

-------------------------------------------------------------

 

申込フォーム

 

兵庫県土木技士会 会員専用

https://forms.gle/fdhCcPMctiaBX9Az5

 

兵庫県建設業協会 会員専用

https://forms.gle/MPk5EsJshDjiYt2s5

 

-------------------------------------------------------------

 

案内文はこちら(PDFファイル)

Calendar Loading