兵庫県建設業協会(兵建協)は、会員相互の信義を重んじ、協力一致、常に経営の合理化と技術の研鑚に努め、会員の健全な発展と建設業の経済的社会的地位の向上を図り、工事の適正な価格を保持するとともに、会員相互の親睦に寄与し、社会公共の福祉を増進することを目的としています。兵庫県建設業協会(兵建協)は、会員相互の信義を重んじ、協力一致、常に経営の合理化と技術の研鑚に努め、会員の健全な発展と建設業の経済的社会的地位の向上を図り、工事の適正な価格を保持するとともに、会員相互の親睦に寄与し、社会公共の福祉を増進することを目的としています。

兵庫県土木施工管理技士会からのお知らせ

第4回技術研修会ご案内

令和7年度 第4回技術研修会のご案内です。

 

------------------------------------------------------------

 

開催日時:11月19日(水)10時~17時

 

開催地:姫路市地場産業センター901会議室 (旧じばさんびる)

 

会場住所:〒670-0962 姫路市南駅前町123番地

 

CPDSユニット:6(事務局による代行申請)

 

参加費:会員2,000円 非会員5,000円

 

募集人数:会員80名 非会員24名 合計104名

 

申込受付開始日時:10月7日(火)午前10時より(先着順)

 

申込締切日時:10月31日(金)午後3時まで

 

会員専用】申込フォームURL

https://forms.gle/vb7xYuV4vcS6m8zf9

 

非会員専用】申込フォームURL

https://forms.gle/j6kgkX2NcfV6XkQp8

 

------------------------------------------------------------

 

振込先(振込手数料は申込者負担):

みなと銀行 西神(せいしん)中央支店 普通

1930128 兵庫県土木施工管理技士会

 

参加費について:10月31日(金)15時以降のキャンセルについては、

参加費の返金はいたしません。参加者の変更については、承ります。

 

請求書・領収書について:発行いたしません。

(当技士会は、インボイス登録事業者ではありません。)

ご了承いただける方のみ、お申込みください。

 

------------------------------------------------------------

 

【演題・講師】

 

 

1 「公共事業に係わる最近の動向について」      【60分】

      株式会社 ノバック 

           技術部長              宮川  久 氏

 

 

2 「電線共同溝工事における埋設物起因リスクとその対応策

    ~施工現場調査に基づいて」            【60分】

     京都大学大学院 経営管理研究部 

          工学研究科 都市社会工学専攻 教授   大庭 哲治 氏

 

 

3 「兵庫県の積算について」             【90分】

    株式会社ビーイング

       営業補佐               藤本 真広 氏

 

 

4 「河川生態系の仕組みと環境に配慮した工法について」【90分】

    兵庫県立大学      

               自然環境科学研究所 講師         三橋 弘宗 氏

 

 

5 「土木工事の安全衛生対策」            【60分】

     建設業労働災害防止協会

          兵庫県支部 安全管理士       福田 恵匡   氏

 

 

 

   講演内容(演目)については、こちら(PDFファイル)をご覧ください。

 

 講師及び講演テーマは、都合により変更される場合があります。

 

 

以上、よろしくお願いいたします。

Calendar Loading