兵庫県建設業協会(兵建協)は、会員相互の信義を重んじ、協力一致、常に経営の合理化と技術の研鑚に努め、会員の健全な発展と建設業の経済的社会的地位の向上を図り、工事の適正な価格を保持するとともに、会員相互の親睦に寄与し、社会公共の福祉を増進することを目的としています。兵庫県建設業協会(兵建協)は、会員相互の信義を重んじ、協力一致、常に経営の合理化と技術の研鑚に努め、会員の健全な発展と建設業の経済的社会的地位の向上を図り、工事の適正な価格を保持するとともに、会員相互の親睦に寄与し、社会公共の福祉を増進することを目的としています。

新着情報

全建 無料オンラインセミナーのご案内

 

 日刊建設工業新聞社では10月27日、建設産業に精通した税理士、辻・本郷税理士法人の菊池典明氏を講師に迎えて、オフィスDXとインボイス対応推進をテーマに、オンライン・セミナーを開催します。

管理部門のDX化の必要性と要点、IT導入補助金の有効活用についても解説していきます。

 

IT導入補助金活用セミナー インボイス導入まであと1年!建設産業DX推進~インフラDXからオフィスDXへ

 

【日時】2022年10月27日(木)13:30~15:00 (13:20から入室開始)

【実施方法】ZoomによるWebinar

【定員】150名※参加費無料

 

【プログラム】

1.「建設業界におけるバックオフィスDXの重要性」

講師:高田守康氏(日本マルチメディア・イクイップメント株式会社 代表取締役)

2.「インボイス制度のポイントと実務への影響」

講師:菊池典明氏(辻・本郷税理士法人DX事業推進室/税理士)

3.IT導入補助金の概要と利用方法(IT導入補助金事務局)

 

【主催】日刊建設工業新聞社

 

お申し込みは、下記サイトからお願いいたします。

 

https://www.decn.co.jp/mirai

 

Calendar Loading

その他の新着情報

2025-01-30

[案内] 「自然災害に備えた防災のつどい」の開催について

ひょうご安全の日推進県民会議事務局より

2025-01-28

電子納税証明書(PDFファイル)利用の周知について

東京国税局徴収部より

2025-01-14

「地域建設業の時間外労働の現状と削減の取り組み」に関する報告書

(一財)建設業技術者センターより

2025-01-10

盛土規制法の運用開始に係る説明会の開催周知について(依頼)

兵庫県まちづくり部建築指導課より

2025-01-10

今月も大阪・関西万博やひょうごフィールドパビリオンに関する情報を発信します!

【大阪・関西万博】ひょうご活性化推進協議会 より

< 1...45678...75 >