新着情報
JIS A 5308改正原案普及委員会では、
「特許権等を含むJISの制定等に関する手続きについて」(下記資料参照)に
基づき、会員各位(各企業)が所有または管理されている特許権の内、
JIS A 5308の適用範囲に抵触する可能性がある「特許権」、「出願公開後の特許出
願」、
「実用新案権」について、調査をさせていただきたいとのことです。
つきましては、別添回答書により同委員会事務局に回答いただきますようお願いいた
します。
資料 特許権等を含むJISの制定等に関する手続きについて
<本件に関する問合せ先>
JIS A 5308改正原案作成委員会 事務局(全国生コンクリート工業組合連合会 技
術部)
担当 西本、伊藤 TEL:03-3553-7232 E-mail:gijutsubu@zennama.or.jp
<回答書 提出先>
JIS A 5308改正原案作成委員会 事務局(全国生コンクリート工業組合連合会 技
術部)
FAX:03-3553-9590 E-mail:gijutsubu@zennama.or.jp
その他の新着情報
【情報提供】国土交通省主催中堅・中小建設企業向けベトナム・ジョブフェアの開催について
【募集】国土交通省主催 中堅・中小建設企業向けベトナム・ジョブフェア開催!参加希望者を募集!
兵庫県最低賃金の周知及び業務改善助成金の活用促進について(協力依頼)
兵庫労働局より
JIS A 5308(レディーミクストコンクリート)に関連する特許等に関す る調査への協力について
JIS A 5308改正原案普及委員会より
「『IRAIM』を活用し実用化を目指して技術開発を行うテーマ等の意見募 集について
国土研究開発法人土木研究所より
(一財)日本建設情報総合センター(JACIC)コリンズ・テクリスセンターより