新着情報
JIS A 5308改正原案普及委員会では、
「特許権等を含むJISの制定等に関する手続きについて」(下記資料参照)に
基づき、会員各位(各企業)が所有または管理されている特許権の内、
JIS A 5308の適用範囲に抵触する可能性がある「特許権」、「出願公開後の特許出
願」、
「実用新案権」について、調査をさせていただきたいとのことです。
つきましては、別添回答書により同委員会事務局に回答いただきますようお願いいた
します。
資料 特許権等を含むJISの制定等に関する手続きについて
<本件に関する問合せ先>
JIS A 5308改正原案作成委員会 事務局(全国生コンクリート工業組合連合会 技
術部)
担当 西本、伊藤 TEL:03-3553-7232 E-mail:gijutsubu@zennama.or.jp
<回答書 提出先>
JIS A 5308改正原案作成委員会 事務局(全国生コンクリート工業組合連合会 技
術部)
FAX:03-3553-9590 E-mail:gijutsubu@zennama.or.jp
その他の新着情報
~人材対策・熱中症義務化対応推進セミナー~人材の確保・定着、戦力化に向けてやるべきこと
主催:三井住友海上火災保険株式会社
「大阪・関西万博」ひょうごフィールドパビリオンに関する情報を発信します!
兵庫県万博推進局より
配信動画:「#私が輝く場所」(動画が再生されます)
経済産業省(価格交渉講習会事務局)
主催:(公社)兵庫県建築士会